1. 企業研修としてのヨガ
  2. レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修

レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修

社員のレジリエンス(逆境力=しなやかな折れない心)を育む、マインドフルネスを用いたプログラム

レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修
  • 目標達成にもう少し前向きになってほしい

  • 責任感をもって仕事に取り組んでほしい

  • 「指示待ち社員」から「自走社員」になってほしい

  • 環境変化に柔軟に対応できるようになってほしい

  • ストレスの対処法を身に着けてほしい

 

「レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修」は、参加者自身が心身の状態をチェックし、困難な状況に遭遇した時の対処法を学ぶ実践的なプログラムです。

エンロールマネジメント、マインドフルネス呼吸法などを中心に学びます。

レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修のモデル

以下の内容はモデル研修となっています。

貴社のご希望や社員様の状態などにより柔軟にプログラムをつくることができますので、お気軽にご相談ください。



今の自分チェックと レジリエンスの基礎

今の自分チェックと
レジリエンスの基礎

(3h)

  1. 【ワーク】身体の反応、心の反応、行動への影響など現在当てはまる状態をチェックする
  2. レジリエンスとは
    • 実体験から考える
    • 【ワーク】自分が受けた厳しい体験、苦しい体験はどんなものだったかを振り返る
    • 逆境を「チャンス」と捉えるか?「できない言い訳」にするか?
    • レジリエンスを身につけるために

感情のコントロールと 自尊感情を育む

感情のコントロールと
自尊感情を育む

(3h)

  1. 逆境をチャンスと捉える 〜 感情のコントロール
    • 考え方の切り替え
    • 【ワーク】実際の仕事や私生活での出来事をポジティブに考える
    • 認知の歪み
  2. 自分を知り、認める 〜 自尊感情
    • 自分の良いところを、素直に認める
    • 【ワーク】自分の強みを洗い出し、グループ内で褒めあう
    • 自分の弱みを知る
    • 【ワーク】自分の弱みを洗い出し、グループ内で強みとしてフィードバックする

自己効力感と マインドフルネス。 まとめ

自己効力感と
マインドフルネス。
まとめ

(3h)

  1. 自らの成長を感じる 〜 自己効力感
    • エンロール・マネジメントの必要性
  2. マインドフルネス呼吸法
    • マインドフルネスとは
    • マインドフルネス呼吸法
    • 腹式呼吸
    • 【ワーク】実際の呼吸法を実践する
  3. まとめ
    • 最後のちょっとしたヒント
    • まとめ
    • 【ワーク】研修を通じて、重要だと考えたこと


レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修の特徴

研修で学んだヨガの身体的動作を日常で活かすことでストレスに対処できるようになります


当協会が認定した質の高い講師が担当します


貴社のご希望や状況、または場所や時間などのご要望に応じたプログラムをご提供します

(例えば、単発講座でも1年間の連続講座でも対応可能です)


レジリエンス(逆境力養成)ミタスYOGA研修モデル研修の料金(めやす)

10名様参加

3回(3h)※最終日は3.5h

240,000円

※上記料金はあくまでモデル研修のめやす料金です。

※回数、人数、場所、研修内容などはご相談に応じます。

ヨガインストラクターの方


  • 協会について詳しく聞いてみたい

  • 具体的な求人情報を知りたい

  • 担当者と直接話をしてみたい


 

企業・団体の方


  • ヨガレッスンや研修を導入したい

  • プログラムについて相談したい

  • 担当者から詳しく話を聞きたい