昨日、都市緑化植物園 上坂部西公園で、『芝生 de ヨガ』を開催させていただきました。
四季折々の植物園や昆虫、小鳥たちを観察することができる人気の公園で。
数年前、この公園の近くにあった工場が閉鎖されました。その後、広大な跡地にマンション群が建てら、新しい世代・世帯がこのまちに転入されています。そんな方々に「尼崎のいいところを伝えたい」という思いがありました。
頭のスイッチをオフにすると、感覚が目覚めてきます。
鳥のさえずり、土や草の匂い、サラサラな風。
どれも流れるように、不規則に変化しています。
そして、ただそこに身を委ねる。
玄関を出て、ほんの数分歩けばたどり着ける、非日常的な場所があります。
ぶらり公園に出かけてみませんか。
あなたとまち、
あなたと公園、
あなたとご近所さん、
あなたとあなた自身…
この機会が、あなたと何かがヨガする(繋がる)時だったと感じてもらえたら幸いです。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました!
6/18、21世紀尼崎の森でもお会いしましょう!
■अंतर्राष्ट्रीय योग दिवस〜あなたとなにかがヨガする日〜(facebookページ)
https://www.facebook.com/anatatonanikagayogasuru/
■अंतर्राष्ट्रीय योग दिवस〜あなたとなにかがヨガする日〜(イベントページ)
https://www.facebook.com/events/218695731965590/明日は、イベントのPRで市内二ヶ所をハシゴします!
みんなでヨガと鶴のポーズを楽しもう!
いいお天気になりそうなので、是非遊びに来て下さい╰(*´︶`*)╯
5/27(土)
★11:00〜12:00
上坂部西公園「芝生 de ヨガ」
http://ameblo.jp/ayuyu918/entry-12271473514.html
★13:00〜13:30頃
うんぱく
https://www.facebook.com/events/695332010654290??ti=ia「尼崎でも国際ヨガの日にちなんだイベントができたらいいなぁ」
去年の今頃、ぼんやりとそんなことを思っていました。
いろんなご縁が繋がって、今、その準備を進めさせていただいてます。
「イベントのコンセプトとして、1000人で鶴のポーズをして、千羽鶴ってどうかな?皆んなの願いが叶うかも!」
1000人って…
ヒラメキとは言え、とんでもないことを口走ってしまったなと思っていました。ところが、今やウェブ上では、参加者が500人を超えています。
「ここまできたら、何としても1000羽を目指そう!せっかく参加して下さった皆さんの思いを叶えよう!」
恐る恐るですが、断言してしまうと舞い込んでくるものなのですね、様々なサポートが。
目に見えない”何か”に背中を押されているような感覚を楽しみながら、イベント開催日に向けて、片手で足りる数のコアメンバーとともに奮闘中です。
6/18開催
「国際ヨガの日〜あなたと何かがヨガする日〜」
あなたも尼崎の森で1/1000羽になって下さい✨