1. ブログ
 

ブログ

2018/02/22
『こりトレ+』を使った筋膜リリースとツボ押しのセルフケア特別プログラム

【パソコンを使ったデスクワークや、スマホからくる眼精疲労、首や肩や頭の凝りの緩和に】

 

先週、某電機メーカーの健康施設イベントで、『こりトレ+』を使った筋膜リリースとツボ押しのセルフケア特別プログラムを実施させていただきました。

 

寒さと疲れで凝り固まった身体が徐々にほぐれていく心地よさ〜♬

 

・身体が軽くなった

・頭がこんなに凝ってるとは思わなかった。スッキリした〜

・家でもやってみようと思う

・簡単で分かりやすかった

・気持ちよくて眠たくなった

・血行が良くなってポカポカしている

 

など、嬉しいご感想をいただきました。

 

寝転んでできる簡単セルフケア。

一日の疲れを癒して、明日への活力に繋がりますように。



2018/02/17
尼崎医療生協病院でマタニティヨガ

今朝は尼崎医療生協病院でマタニティヨガのレッスンでした。運動が億劫になりがちな季節だからこそ体力作りを!お家でもできる簡単なストレッチや呼吸法なども練習しました。

 

当医院に通われている妊婦さんは無料でご参加いただけます。医師の許可があれば、臨月までOK!レッスンには助産師さんが立ち会われますので安心です。

 

尼崎医療生協病院産婦人科



2018/02/13
あと1ヶ月! 3/11開催「未来につなく市ー温故知新ー」

一ヶ月後となりました!

3/11開催の「未来につなく市ー温故知新ー」

兵庫の地酒、富久錦の酒蔵「ふく蔵」で38ブースが出店し、次世代に繋げたいコト、モノ、想いを伝えるイベントです。

 

その中で「”今を丁寧に味わう”マインドフルネスヨガ」を実施させていただきます。 場所は、敷地内にあるレトロで趣のある奥座敷。早春の日本庭園を眺めながら、ゆるやかな時の流れを感じてみませんか(要予約)

 

兵庫の極東に暮らす私にとって、ここ播磨の空気は新鮮で、2時間足らずのドライブで、遠く旅行に来たような気分が味わえます。兵庫の豊かな風土や食文化を実感することができる場所。


皆様のお越しをお待ちしております!


2018/02/02

昨日放送の関西テレビ「よ〜いドン!」

となりの人間国宝さんのコーナーでは、尼崎の出屋敷近辺をぶらり歩き。700年の歴史を持つ貴布禰神社が紹介されていました。そこで、二年前に奉納させていただいた「ヨガ舞」についても触れていただいて〜‼️ほんの一瞬だけだったのに、「テレビ見たよー!」のメールが届いて、嬉しかったです😊さすが、関西の人気番組ですね〜

伝統的な行事だけはなくて、お宮で新しいイベントを積極的に開催される江田宮司の発想は本当に面白い!

 

ヨガ舞100ヶ所ふれあい巡り

https://m.facebook.com/yogamai100/

ヨガインストラクターの方


  • 協会について詳しく聞いてみたい

  • 具体的な求人情報を知りたい

  • 担当者と直接話をしてみたい


 

企業・団体の方


  • ヨガレッスンや研修を導入したい

  • プログラムについて相談したい

  • 担当者から詳しく話を聞きたい