ヘアドネーション(髪の寄付)してきました。
寄付された髪は、抗がん剤治療や脱毛症・抜毛症などの髪に悩みを持つ子供たちに、医療用のウィッグとして使っていただけるそうです。
何かのお役に立つならばと伸ばしてきた髪を、一つ歳を重ねた記念も兼ねてバッサリ切りました。
四十路の後半はシンプルに。
的を絞って、注ぐべきところに時間や思いを費やせたらいいなぁ。もうね、いい意味で過分なことができないのですよ(笑)
そして、大好きな人たちと一緒にたくさんの時を過ごしたい。いつも感謝の気持ちをもちながら꒰ღ˘◡˘ற꒱
今朝は宝塚市立ファミリーサポートセンターさんからのご依頼で、"夏の疲れをとりましょう〜多世代で楽しめるヨガ〜"を実施しました。
小さなお子様連れのママから、83歳の女性まで、幅広い年齢層の方々にご参加いただきました。
こちらでは2年ぶりのヨガ。アンコールをいただけることをとても嬉しく思います。
個人的な体質や身体のクセなどに加えて、年代によってもできること、やりにくいこと、しない方がよいことなど様々です。
その場の全体に目を配らせながら、安全に無理なく、効果的なポーズを思案しながらレッスンを進めました。
【企業交流リレーマラソン in 神戸で鶴のポーズ】
運営スタッフとしてお手伝いさせていただいた、9/23開催の企業交流リレーマラソン in 神戸。
兵庫県内の企業50社以上、650名を超えるエントリーがあったようです。
お天気に恵まれ、参加者に恵まれ、スタッフに恵まれて、無事にイベントが終了しました。
青々とした芝生の上を裸足でヨガをしたり、
神戸の海山を眺めながらトランポリンヨガをしたり、レース後にはクールダウンヨガをしたり。どれも秋風を感じながら、気持ちよく楽しんでいただけたようで嬉しかったです。
そして、最後に皆さんと肩組み合って鶴のポーズ!わるタンも一緒に(๑˃̵ᴗ˂̵)
タスキを繋ぐ企業内のチームワークが素晴らしかったし、企業と企業、企業と学生との交流も素晴らしかったです!
このようなイベントに携わらせていただいて、本当に良い経験ができました。ありがとうございました!
来年も是非〜
http://kobe-kigyou.net/【なが〜い息で元気に長生き】
今年も神戸市西区桜が丘自治会主催の「敬老のつどい」でヨガを担当させていただきました。
「あ〜去年の先生ですね」と覚えて下さってた方にお声掛けいただけて嬉しかったです!
座ったままのイスヨガでしたが、腹筋を使った呼吸法をしたり、お腹から声を出したり、たった15分間だけでしたが、内側から身体が温まって、皆さんの笑顔を見ることができました♬
また来年もお会いしましょう!